トップページ採用情報サクセス・ストーリー福岡支社 医師紹介部 定期部門 コンサルタント営業 杉山 剛
採用情報顧客の要望に応じて積極的かつ柔軟な提案ができる人材を求めています
Success Story
リンクスタッフに転職して活躍中の社員に聞きました

Episode 2
40歳を超えて入社。年齢・性別・国籍関係なし!公平な社風
福岡支社 医師紹介部 定期部門 コンサルタント営業 杉山 剛(47歳)2012年入社

前職では、10年程人材派遣の営業をやっていました。2008年のリーマンショック後人材会社は多くが壊滅的な打撃を受け、私の在籍した会社も例外ではありませんでした。業績が悪くなるとそれまで以上に人間関係に苦労するようになり、今から2年程前に私も退職を余儀なくされました。 しかしながら、そのような状況下でも人材派遣か職業紹介会社に転職したいと考えていましたので、その選択肢は極めて少なかったと思います。当時、求人募集(特に40歳を超える年齢で)している人材関係会社はそれほど多くはなかったですから。

幸いに当社に採用内定をいただき、もう一度初心に帰って、しっかり仕事をさせていただこうと考えたのを昨日のことのように思い出します。 当社に就職して一番感じたのは、なんと分け隔てのない、公平な社風なんだろうと言うことです。年齢、性別、国籍等々一切の関係がありません。ある意味、徹底した成果主義なのですが、一方で、ギスギスした感じがありません。勿論、上司や先輩から厳しく指摘をされることも多々ありますが、指摘されるのはやるべきことをやっていなかった時で、頭ごなしに成果が上がっていないことのみを指摘されることはありません。年下の先輩社員は、年上の私に間違っていれば厳しく指摘をしてきます。でも、正しくやり直したら、それでいいんですとニコニコしています。まったく嫌味がないので、自分で思い返しても不思議なほど素直に聞けたのを思い出します。

入社後、2か月ほど検診チーム、その後、看護師支援事業部にて約半年、看護師紹介の営業に携わりました。その後、紹介部スポットチームに異動となり、現在は紹介部定期部門に異動となりました。部署は色々変わりましたが、いずれの部署でも目標数字は、入社以来常に達成し続けることができました。

その方策として、どの部署においても1日1回ミーティングを行うように心がけました。定着するまでは、私が中心になって、司会・役割の割り振り・調整などを行いましたが、現在では、司会も持ち回りになり、各々が自主的に動いています。情報を共有することで、一人の成果が、チーム全体へと波及効果を及ぼすようになりました。

現在、力を入れていることは新入社員の育成です。当支社は私のような年配の社員もいる一方で、まだまだ、若い社員も多く、特にスポットチームではそれが顕著です。通常業務はもちろんですが、ゆくゆく彼らが、本格的な営業職に携わることも考慮して、営業手法や、さらに大きなことを言うと社会人としての在り方も含めて教育していけたらと考えています。 若い人たちと接するのは常に刺激を受けて、楽しいです。自分の持っている営業経験やスキルを彼らに伝えていきたいと思う一方、彼らからも常に学ぶところはあります。特に成長したいと言うギラギラした目に接すると受けて立つぞと気合が入ります。

医療という専門の知識が求められるので、当然、勉強は必要になります。私も最初は身に着けるべき大量の知識に翻弄され、覚えては忘れ覚えては忘れという状態でした。とにかく、そんなに分厚い本ではないけれど、色々と医療に関係ありそうな本を読みまくりました。するとある日突然、それまで頭の中にあった断片的な情報が、有機的に結びつく瞬間があります。それ以降は、楽しんで会社の勉強会に参加しています。また、難しい内容をより易しく説明できるように尽力しています。若い社員が、目を輝かせて聞いてくれているのが、何よりも励みです。

※データは2015年2月インタビュー時点

サクセス・ストーリー一覧へ

運営サイト一覧
医師紹介・求人「e-doctor」
非常勤・アルバイトの医師求人「e-hijyokin」
女性医師の求人「Woman’s Doctor」
医薬専門求人「m-doctor」
産業医専門求人「e-産業医」
自治体病院情報「prefectures Doctor」
外国人医師が日本で医師になるための支援「JobsWorld for doctor」
医学生・研修医のWeb教科書「Doctor’s Gate」
臨床研修病院の求人「e-resident」
臨床研修病院合同説明会「eレジフェア」
看護師の求人情報「e-nurse」
看護師の人材紹介「e-nurse 転職コンサルタント」
医院開業・継承 株式会社リンク医療総合研究所
歯科専門の求人「e-dentist」
介護職専門求人サイト「e-care」
アジア人材(外国人)の求人「JobsWorld for all of Asia」